子どもと保育実践研究会 第16回 夏季全国大会
保育における新と真を考える Part1
ご感想・ご意見などございましたら、お問い合わせフォームにて承っております。
FAX、郵送の場合は、事務局までご送付ください。
日時
2012年8月17日(金) 13:00〜17:15 (12:30 受付開始)
2012年8月18日(土) 9:30〜15:30 ( 9:00 受付開始)
2012年8月18日(土) 9:30〜15:30 ( 9:00 受付開始)
【第1日目】 8月17日 タイムテーブル |
---|
13:00〜13:30 開催挨拶 森上史朗 (子どもと保育総合研究所) |
【第2日目】 8月18日 タイムテーブル | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜11:30 分科会
11:30〜12:30 昼休み 12:30〜15:30 「保育と学びの原点としてのアート 〜レッジョ・エミリアの実践を通して〜」 <話題提供> 刑部育子 (お茶の水女子大学) 佐伯胖 (青山学院大学) シンポジウム2 <シンポジスト> 佐伯胖 (青山学院大学) 刑部育子 (お茶の水女子大学) 渡辺英則 (港北幼稚園・ゆうゆうのもり幼保園) 小林紀子 (青山学院大学) <コーディネーター> 若月芳浩 (玉川大学) <まとめのミニ講演> 佐伯胖 (青山学院大学) |
会場
東京家政大学 板橋校舎
○JR埼京線 |
参加費
両日参加 | 1日のみ参加 | |
---|---|---|
会員 | 6,000円 | 3,000円 |
一般 | 9,000円 | 6,000円 |
学生 | 2,000円 | 1,000円 |