子どもと保育実践研究会 2021年度 夏季全国大会
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
第24回夏季全国大会2021
ワクチン接種が始まっても、依然としてコロナ禍の状況は一向におさまる気配がありません。このような状況の中で、保育では感染防止を理由に、さまざまな制約や変更が求められる一方で、7月下旬にはオリンピックが開催されようとしています。
オリンピックがどのように開催されるのかはわかりませんが、この夏に、コロナ禍が落ち着いた後を見据えて、この夏季セミナーを通して、改めて自園や自分の保育を見直すことは、これからの保育の質の向上を考えていく上で、とても有意義な機会ではないかと考えています。
オンラインの研修会がさまざまなところで行われるようになり、一般的になってきていますが、子どもと保育実践研究会では、オンラインであっても、あくまでも実践にこだわって、実践を中心に考えるセミナーであることを心がけています。今回のセミナーは、日程的にはオリンピック最終日と重なっていますが、オンラインでコンパクトに内容をまとめた有意義なものになっています。ぜひ時間を調整していただき、多くの皆様が参加してくださることをお待ちしています。
オリンピックがどのように開催されるのかはわかりませんが、この夏に、コロナ禍が落ち着いた後を見据えて、この夏季セミナーを通して、改めて自園や自分の保育を見直すことは、これからの保育の質の向上を考えていく上で、とても有意義な機会ではないかと考えています。
オンラインの研修会がさまざまなところで行われるようになり、一般的になってきていますが、子どもと保育実践研究会では、オンラインであっても、あくまでも実践にこだわって、実践を中心に考えるセミナーであることを心がけています。今回のセミナーは、日程的にはオリンピック最終日と重なっていますが、オンラインでコンパクトに内容をまとめた有意義なものになっています。ぜひ時間を調整していただき、多くの皆様が参加してくださることをお待ちしています。
日時
2021年8月8日(日) 12:50〜16:10 (12:30 受付開始)
開催方法
WEB会議システムZoomウェビナー
定員
500名(先着順)
タイムテーブル |
---|
12:50 開催挨拶 渡辺英則(港北幼稚園・ゆうゆうのもり幼保園) 12:55〜14:10
実践提案
子どもの姿との対話から生まれてくるもの 14:10〜14:25 休憩 14:25〜15:55 実践提案 「ドキュメンテーションとICT化」を考える 15:55〜16:10 子どもと保育実践研究会総会 |
参加費
*会員の方は、会員割引が適用されます。
*参加申込の際、2021年度年会費をお支払いただいた場合、会員参加費でお申込みいただけます。会員年会費等は >> こちら
*ご入金後キャンセルの場合は返金できません。
*参加申込の際、2021年度年会費をお支払いただいた場合、会員参加費でお申込みいただけます。会員年会費等は >> こちら
*ご入金後キャンセルの場合は返金できません。
参加費 | |
---|---|
会員 | 1,500円 |
一般(非会員) | 4,000円 |
学生 | 1,000円 |
その他
*申込み・入金された方にはアクセス先をメールにてお知らせいたします。
*事前接続確認日時 8月8日(日)12:00〜12:30
必ず事前接続確認及びQ&A入力確認を行ってください。
*当日セミナー受付開始時刻(12:30)以降の接続に関する問い合わせ、主催者都合ではない視聴不可に関する返金については、お受けできませんので予めご了承ください。
*過去の冬季セミナー一覧はこちらからご覧いただけます。
*過去の夏季全国大会一覧はこちらからご覧いただけます。